メガネレンチの写真にテキスト

【保存版】メガネレンチのおすすめ10選を購入優先度順に紹介!!

メガネレンチの写真にテキスト
ゆ〜じ
どーも。ゆ〜じです!本記事を開いていただきありがとうございます。

さっそくですが、このような悩みを抱えていませんか?

メガネレンチが欲しいけど…

・何から買えばいいの?
・買い物には失敗したくない
・プロが紹介するものが知りたい

以上のような悩みを解消します!

工具について詳しい人ならともかく、そうではない人が買い物に失敗したくないと思うのは当然のことなので本記事を参考にして失敗を避けましょう。

 

記事の内容

・メガネレンチのおすすめ10選

 

記事の信頼性

自己紹介画像今まで8年間整備士として働いてきて、実際の現場で使ってきたメガネレンチを10選にまとめました。

タイトルにもあるように『購入優先度順』で紹介するので、是非とも最後までご覧いただきご自分が必要とするメガネレンチを手に入れましょう!!

 

記事後半には、ボルトやナットを緩める時のコツも紹介してるので知識を得ていってくださいね\( ˆoˆ )/

それでは、本題へレッツラゴー!

メガネレンチのおすすめ10選を購入優先度順に紹介します!

 

 

それでは、メガネレンチのおすすめ10選を購入優先度が高い順に紹介していきます。

はじめに買うべきなのはストレートです。

 

経験から断言できることですが、はじめに買っておいた方がいいのはストレートのメガネレンチです。

名前の通り真っ直ぐの形状のため、

・狭いところでも難なく使える
・力をかけやすい

 

1番使う場面が多いですので、真っ先にストレートのメガネレンチは揃えておきましょう!!

ストレートのメガネレンチのおすすめがこちら↓

  • ネプロスの6本セット
  • KTCの5本セット
  • ネプロスの単品

 

 

 

1番いいのはセットで揃えるのをおすすめします。

1本ずつ揃えるのは手間ですし各サイズあると安心だからです。

ゆ〜じ
目的のサイズ、例えば「14ー17」だけがあればOK!ってことでしたら単品でもいいでしょう。

 

それでは次いきましょう!

45°のメガネレンチ

45°のオフセットは、

「ナットを緩めたいけど手前にある障害物のせいで届かない。

というような時に役立ちます。

ストレートの次に優先して揃えておきましょー!

 

45°のメガネレンチのおすすめはこちら↓

  • TONEの45°(8本セット)
  • TONEの単体

 

 

それでは次いきましょう!

15°のメガネレンチ

 

ストレートだと届かなくて、45°だと逆に角度があり過ぎる。

「あと少し角度があれば届くのに〜」

っていう時にあると便利な15°のメガネレンチです。

 

15°のメガネレンチのおすすめはこちら↓

  • KTCの15°3本セット
  • ネプロス15°単体

 

 

それでは次いきましょう!

10°のメガネレンチ

 

「15°があればいいんじゃない?」

と思っていませんか?そう思うのは当然です。

 

ですが僕の経験上、15°の手前である10°という角度が意外にも使う場面があります。

理想なのは全部コンプリートすることです。

ですがガッツリ使うわけではなく、”家庭用に欲しい”ということでしたら15°のメガネレンチの方が購入優先度は高いため、そちらをご検討ください。

 

10°のメガネレンチのおすすめはこちら↓

  • スナップオン10°5本セット
  • スナップオン10°単体

 

 

それでは次いきましょう!

75°のメガネレンチ

 

「45°でも届かない!」

そんな時のための75°のメガネレンチ。

これを一本持っているとさらに安心です!

 

75°のおすすめのメガネレンチはこちら↓

  • HAZETの75°単体

 

ここまででメガネレンチのおすすめ10選は以上になります。

 

次からは『おまけ』です。
まず、工具のメンテナンスについてです。

工具は定期的に綺麗にしてあげましょう

 

ゆ〜じ
ここからは、覚えておいて欲しいことです。
知識として是非覚えておいてください。

工具というものは使いっぱなしはよくありません。

定期的に綺麗に清掃することによって工具の寿命を早めずに済みます。

スニーカーでもそうですよね?

定期的に洗うことによってスニーカーとしての寿命を早めずに済むし、気分も上がりませんか?

ですので毎回とは言いませんが、
週1もしくは月1にでも綺麗にしてあげましょう。

ちなみに綺麗にする時に役立つのが

「パーツクリーナー」です。

油汚れを落とすことができ簡単に綺麗にできます。
便利アイテム「パーツクリーナー」はコチラ↓↓

パーツクリーナーの意外な使い方も一緒に読めば知識が増えますよ!

▶▶▶パーツクリーナーの意外な使い方

ボルトやナットを緩める時は一発の力で!

 

ゆ〜じ

次にボルトやナットを緩める時の豆知識です。

いざストレートのメガネレンチで緩めようとしたら、めちゃくちゃ固いボルトやナットがあったりします。

この時ジワーッと力を強めていくやり方はNGです!

そのやり方は下手するとボルトやナットが折れたり舐めちゃいます。

ではどうすればいいのか?

「一発の力で緩める」ことです。

最初の一発に力を込めて、
せーの!カンッと一気に力を入れます。

 

ゆ〜じ
手で叩いたりすると緩んだりもしますよ。
掌底をメガネレンチにやるイメージですかね。
青い鳥のアイコン青い鳥ちゃん
掌底て…笑
ゆ〜じ
くれぐれも力のかけ方を間違えないようにしてくださいね。

まとめ:メガネレンチのおすすめ10選

 

購入優先度が高い順でメガネレンチのおすすめを紹介させていただきました。

ゆ〜じ

セットのものは価格も安くないですが、先のことを考えたら後々買い足すのも面倒なのでセットで揃えちゃったほうがいいでしょう。

 

一本でけでいいのであれば、ご自分が欲しいサイズのものを単品で購入すればOKです!

是非とも参考にしていただけたら嬉しいです。

それでは今回はこの辺で。

バーイ(^)

 

関連記事:パーツクリーナーの意外な使い方

メガネレンチの写真にテキスト
フォロワー1800名超えのTwitterはコチラ↓↓↓
>当ブログが使用しているWordPressテーマ「THE THOR」

当ブログが使用しているWordPressテーマ「THE THOR」

PCをろくに触ったこともない人間が使用しているWordPressテーマ「THE THOR」は、簡単にお洒落なブログにすることができます。初心者ブロガーの方はもちろん、まだ有料テーマを使ってない方に強くおすすめします。